印刷面の保護やツヤ出しに「PP加工」
「PP加工」とは印刷面に対して透明のフィルムを貼る加工の総称です。
別名ではラミネート加工などと呼ばれることもあり、印刷面の保護と同時にツヤ出し効果も得られます。
マットタイプのフィルムを選択すれば表面をツヤ消しに仕上げることもできます。
こんな場合「PP加工」がおすすめ
・屋外用で使用するシール
・印刷面を頻繁に触れるような場所で使用するシール
・水などの液体がかかる場所で使用するシール
・光沢のある仕上がりにしたいシール
・マットな仕上がりにしたいシール

「PP加工」の注意点
「PP加工」を施すとシール本体に印刷面が内側に反り返る力が加わります。
平面に貼る場合は問題ありませんが、筒状のものに巻きつけて貼るような場合はシールが反り返って自然と剥がれてきてしまうときがあります。
これを回避するには糊の粘着度が強いものを選択してください。
また無料の用紙サンプルもご用意しておりますので事前に粘着度のテストをするのもお勧めです。
また「PP加工」は上質やクラフトのような表面がが平滑でない素材とは相性が良くなく、平滑な素材に比べると見た目が少し曇ったような仕上がりになります。

「PP加工」だけでは完全防水ではない
「PP加工」を施しても表面を保護しているだけで、シール端の部分は素材がむき出しの状態ですので、素材が非耐水の場合は水が浸み込んできてしまいます。
水場や屋外で使用するシールの場合、ベースの素材は耐水性のものを選択したください。
