印刷時の色味(CMYKとRGB)について

CMYK、RGBとは?

CMYKとRGBについて

CMYKとRGBはカラーモードを表現する言葉です。
パソコンやスマホなどの画面ではRGB、印刷ではCMYKで色が表現されます。

ですので弊社での印刷もCMYKでの印刷になります。

RGBは「光の三原色」である赤(Red),緑(Green)、青(Blue)の略称です。
パソコンなどの画面ではこの3つの色の光の強弱ですべての色を再現しています。
光の場合、色を混ぜるほど白に近づきます。

CMYKは「色の三原色」であるシアン(Cyan),マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)に加えて黒(Blak)の略称になります。
印刷物は絵の具と同じように色を重ねるほど、黒に近づきます。印刷物の場合は よりきれいに黒を表現するために、色の三原色に加えて黒が追加されます。

RGBのデータをCMYKに変換すると色味が変わります

RGBをCMYKに変換した際の色味の違い
上の図はRGBで表現される色をCMYKに変換した際の一例です。

パソコンやスマホ上で表現できる色(RGB)と、印刷で表現できる色(CMYK)では違いがあるため、RGBで作成した色をCMYKに変換すると色味が変わる場合があります。

つまり、パソコンやスマホなどの画面で見る色と、印刷された色は見え方が変わってくることを意味します。
特に蛍光色に見えるような鮮やかな色合は少し落ち着いた色合いに変換されます。
これはどの印刷会社においても基本的には避けようのない制限になります。

※ RGB特有の鮮やかな色、蛍光カラーや特色、金、銀を印刷できる印刷機、印刷会社も存在しますが弊社の印刷機は対応しておりません。
また、一般的に特色などを扱う印刷は別途割増料金がかかるようなオプション扱いになります。

※ 家庭用のインクジェットプリンタ等は印刷方式、インクの種類数が異なるため特にRGB、CMYKを意識せずに印刷できるように作られています。

CMYKでデータを作成するには

RGBでデータを作成するとCMYKに変換した際に色味が変わってきますので、予めCMYKでデータを作成すると印刷した時の色に差異が出にくくなります。
そのため、CMYKを扱えるソフトをお持ちの場合、CMYKで印刷データの作成をされることをお勧めいたします。

【Illustrator の場合】
ファイル → ドキュメントのカラーモード → CMYKカラー を選択

【Photoshop の場合】
イメージ → モード → CMYKカラー を選択

を指定して印刷データを作成してください。

その他のソフトの場合は、「ソフト名 CMYK 変換」などで検索サイトで調べると 変換の仕方が掲載されている場合がございます。
※ CMYKに対応していないソフトもございますのでご注意ください。

ご自身でCMYKに変換できない場合

基本的にRGBで入稿されたデータはお客様からご指定がなくともRGBのままでは印刷できませんので弊社にて無料でCMYKに変換を行います。

上述の説明の通り、RGBからCMYKに変換した際には色味が変わる場合がございますので予めご了承ください

厳密に色を確認したい場合は…

厳密な色味の確認は実際の印刷物にてご確認いただくのが一番確実です。

特に色味やシールの紙の質感、シールの粘着具合などを気にされるお客様は「色校正」のオプション(1,500円)がございます。

こちらのオプションは実際にまず一部印刷を行ってお客様にお送りし、ご確認いただいた後に本印刷を行うサービスです。

色校正について詳しく見る

2020年1月8日


0.012s