ポッティングシール
カンタンお見積もり/ご注文
※06/06 お昼の12時 までの
印刷データの入稿はご注文確定後になります。
入稿方法について / 入稿データ作成の注意点
注文画面に遷移しない場合
お客様の設定でJavaScriptがOFFになっている可能性があります。お手数ですが、「JavaScript設定 ブラウザ」で検索してJavaScriptの設定方法をお調べのうえ、ONに設定するようお願いいたします。
ポッティングシールの素材/用紙についての説明
白塩ビ(耐水性)
白色のフィルムシールです。シールの素材としては最も耐久性が高いです。
比較的柔らかく曲面に貼る場合にも優れています。屋外用で幅広く使用されている素材です。 シールの裏(糊面)はツヤのないシルバー(薄いグレー)となっており下地が透けにくくなっています。
金ツヤ(耐水性)/銀ツヤ(耐水性)
金ツヤ
銀ツヤ
金色/銀色の光沢をもったフィルム用紙です。鏡面のような仕上がりになっています。素材自体が強靭で破れにくいのも特長です。
光の反射率が高く、シールに光を当てるとまるでシールが発光しているかのように見えます。ポッティング加工のツヤと立体感があいまって宝石のような美しさになります。
一方で反射率が高すぎるために、見る角度によっては細かな文字の可読性が低くなる場合があります(写真参照)。ブランドロゴなどシールの文字を読ませるより、目立たせることのほうが重要な用途に向いています。
シールの裏(糊面)は光沢のある銀色で下地が透けにくく、遮光性があります。
※ シール印刷プロでは白インクに未対応です。データ上の「白」となっている箇所は用紙の地の色のままとなりますのでご注意下さい。
透明PET(耐水性)
透明のフィルムシールです。透明塩ビに比べ硬さが増し曲面に貼る場合には少し不向きです。主に屋内の水廻り用途に使用され、商品容器に貼るシールやキャラクターシールなどに使用されることが多い素材です。
写真左は薄い黄色の台紙に貼り付けた場合、写真中央と右は白の台紙に貼り付けた場合の写真となっております。
※ シール印刷プロでは白インクに未対応です。透明PETの場合、データ上の「白」となっている箇所は透明のままとなりますのでご注意下さい。
銀ヘアライン(耐水性)
ヘアライン加工をほどこした銀色のフィルム用紙です。ヘアライン加工が金属のような質感を表現しており高級感を演出します。 カッコイイ系のシール、高級感が必要なシールにお勧めです。
銀特有の光沢はあるものの、金ツヤ、銀ツヤほど反射率が高くないので見る角度によって文字の可読性が低くなることは少ないです。
シールの裏(糊面)は光沢のある銀色で下地が透けにくく、遮光性があります。
※ シール印刷プロでは白インクに未対応です。データ上の「白」となっている箇所は用紙の地の色のままとなりますのでご注意下さい。
ポッティングシールのよくある質問
- 樹脂の厚さはどれぐらいになりますか?
- だいたい2mmになります。また樹脂の量を増やしたり減らしたりすることはできません。
- 以前注文したのですが、データは残っていますか?
-
はい、残っております。
注文時に【ご要望】欄に以前いただいた注文Noを入力していただければ、データを再度アップロードしなくてもご注文を進めさせていただきます。 - 請求書・納品書・領収書などが欲しいのですが
-
領収書は、金融機関より発行される振込証明、各配送会社より発行される代引領収書が領収書となります。
また請求書・納品書希望のお客様は【ご要望】欄に記入していただければ、ご用意致しますので宜しくお願いします。