用途からシール用紙を選ぶ
用途や使用環境によって、最適な素材やおすすめの素材をピックアップしてご紹介しています。
全ての取り扱いの用紙一覧はこちら →シール用紙一覧
- 安価な業務用ラベルを作りたい
- 訂正シールを作りたい
-
ビックリマンシール風の
ホログラムシールを作りたい - 透明なシールを作りたい
- 白いインクで印刷したい
- 耐水性のあるシールを作りたい
- 冷蔵用のシールを作りたい
- 衣服に貼れるシールを作りたい
- 配布用のステッカーを作りたい
- シール台紙(裏面)にも印刷をしたい
- きれいに剥がせるシールを作りたい
- 箔押しシールを作りたい
- 粘着力が強いシールを作りたい
- 和風のシールを作りたい
安価な業務用ラベルを作りたい
一番安価な価格帯の用紙です。シールの制作費用を安く抑えたい方におすすめです。

訂正シールを作りたい
糊面がグレーで下が透けないようになっています。
- 上質【訂正用】
-
筆記性が高く、書き込みも可能。コスト重視の業務用ラベル向き。
- アート【訂正用】
-
安価ながら、比較的文字も写真もきれいに印刷されます。
- ミラーコート
【訂正用】 -
ツルツルとして発色が良く、写真が映える用紙。
- ユポ【訂正用】
-
紙のような質感で、文字も写真もきれいに印刷されます。
ビックリマンシール風の
ホログラムシールを作りたい

- ホログラム
-
オリジナルのビックリマン風シールが自作できます。
透明なシールを作りたい

- 透明PET
-
透明の用紙です。
- 透明PET・
透明台紙 -
シール自体に加え剥離台紙も透明です。透明度が高いのが特徴。
白いインクで印刷したい
白い用紙ではないため、下地として白インクを使用したり白インクのみの印刷も可能です。
耐水性のあるシールを作りたい

冷蔵用のシールを作りたい

- ユポ【冷食糊】
-
低温環境でも粘着力を維持します。
衣服に貼れるシールを作りたい

- サテン
-
衣服に馴染みやすいサテン素材です。
配布用のステッカーを作りたい
全ての用紙で1枚カット加工が可能です。
シール台紙(裏面)にも印刷をしたい
きらきらシールの自己紹介やイベントの告知、QRコードなどを印刷して情報を付加することができます。
きれいに剥がせるシールを作りたい
最終的に剥がすことを目的とした素材です。
- アート
【再剥離・弱粘着】 -
付箋紙と同程度の粘着力。
- アート
【再剥離・強粘着】 -
ある程度しっかり貼れて、剥がしたときにあとが残りにくい。
- ミラーコート
【再剥離・弱粘着】 -
付箋紙と同程度の粘着力。
- ミラーコート
【再剥離・強粘着】 -
ある程度しっかり貼れて、剥がしたときにあとが残りにくい。
- ユポ
【再剥離・強粘着】 -
ある程度しっかり貼れて、剥がしたときにあとが残りにくい。
箔押しシールを作りたい
金・銀・ホログラムの3種の箔があります。
粘着力が強いシールを作りたい

- ユポ
【超強粘着】 -
強粘着をさらに強力にした糊。弊社取扱用紙で一番接着力が強い。
2017年5月2日