バーコードシールの印刷

シール素材の選定

なるべく費用を抑えたい場合は弊社でご用意している最安のシール用紙「上質」「アート」「ミラーコート」のいずれかをお選びください。
この3つは「非耐水」の紙素材のため水濡れには弱いです。耐水性を持たせたい場合には「ユポ」「透明PET」「白PET」などフィルム素材のシール用紙をデザインに合わせてご選択ください。フィルム素材のシールにはPP加工を強くお勧めします。

データはご準備ください

印刷に使用するデータは基本的にお客様にご準備いただく必要がございます。
なるべく解像度の高いものをご準備ください。

バーコード制作もお任せください

データのご準備が難しい場合には弊社が代理でバーコードを制作いたします。

注文時にご要望欄へご記入ください。

・弊社でバーコードデータを制作する場合
基本料金1,000円+1件につきバーコード制作費300円

(例)3つのJANコードのバーコードデータを制作する場合は1,600円になります
※JANコードの数列をご提出ください。バーコード以外の制作がある場合にはさらに費用が必要なケースもございます

読み取り確認は色校正をご活用ください

バーコードやQRコードの読取りに不安がある場合は、 本印刷で大量に印刷する前に1部お届けする「色校正/試し刷り」でのシール印刷をお勧めします。

関連ページ

バーコードシール制作事例
シールデザイン製作について
曲面にシールを貼る場合について